
能代 喜久水 喜三郎の酒 (きさぶろうのさけ)
日本酒
¥4,400(税込)
在庫2個
クール便商品とそれ以外の商品に分けてご注文されることにより、送料がお安くなる場合があります。
種別 | 純米吟醸酒 |
---|---|
生産地域 | 秋田県 |
生産者/格付 | 喜久水酒造 |
容量(ml) | 1800 |
アルコール度数 | 16.0~17.0 |
日本酒度 | 2 |
精米歩合(%) | 55 |
酸度 | 1.6 |
使用米/使用品種 | 華吹雪 |
1800ml/4,000円
この蔵は代々の襲名制で、現在六代目「喜三郎」です。
喜久水の名前がまだ無い明治の頃、能代万町で平沢喜三郎商店は「喜三郎の酒」と呼ばれ親しまれていました。
その頃の酒は純米酒で、当時の酒を再現すべく造った酒です。
蔵元自らの名を冠したこの純米吟醸は、地元米(華吹雪)で仕込み、香りをやや抑え濃厚な米の味を出し、どこか硬派なイメージのする辛口風味です。